_ あまり期待していなかったが、結構面白かった。主人公の行動が論理的であり、予想を超えるような展開が続く。娯楽映画としては合格だ。
_ ただし、芸術の価値としてはゼロだ。今回の敵はイランだが、イランの戦闘機のパイロットは顔面を全面マスクで覆われていて表情がわからない。つまり、人間として描かれていない。
_ この映画を中国がリメイクして中国人をヒーローにし、敵国をアメリカとして上映したら、上出来な中国愛国映画として受け入れられるだろう。
_ 渋谷のTOHOシネマズで観た。
_ 鳥竹二丁目店で煮込み、肝焼き、とりなべを食べ、生ビール、日本酒を飲んだので前半寝ていた。それでも筋がわかってそれなりに面白かった。
_ 宇宙人が人類を滅亡させようとしているという設定で、今考えている新作長編小説の参考になった。
_ 李相日監督作品。
_ 大学生のロリコンが10歳の少女を誘拐する。その二人が15年後に再会する。松坂桃李と広瀬すず主演で、いずれも熱演。特に松坂は別人のような印象。
_ 昔の「シベールの日曜日」のようで、純愛を描いている。
_ しかし、現実の話であれば、主人公の二人の相手になったストレートな男女がかわいそう。異常な純愛によって正常な周囲の人間が傷つく物語であるともいえる。