少数意見

最新 追記

2025-02-04 ストップモーション

_ 面白いが、かなりグロかった。

_ エラは、著名なストップモーション映画のクリエータである母の助手として作品の製作にかかわっていた。母が亡くなったあと、その製作を自分の手で完成させようとするが、うまくいかない。そこに、謎の少女が現れ、途中までできていた作品を観てつまらないと言い、自分の案を採用するように促す。エラは、自分の才能を信じられなかったので、少女の提案を受け入れる。その提案は、不気味なもので、やがって、作品の世界と現実世界が混同して悲劇が起きる。

_ オープンAIのサム・アルトマンが来日していて、孫正義と一緒に石破首相に会った。アルトマンの予想では、人工超知能(ASI)が実現するのは2035年であると。そのようなASIができたら人間はどのように変わるか。この映画から未来を類推することができる。

_ ASIは人間の1万倍以上の知能を有する。そのようなASIと会話すれば、人間は、自分の限界を認識せざるを得ない。ASIがある提案を人間にすれば、人間はそれに反論し提案を拒否することはできないだろう。自分の才能に自信を持てないエバが少女の提案に不信感を持ちながら従ってしまうのと同じだ。

_ AIが人類を滅ぼすには、核兵器を使うとか、人間同士を戦わせるとか、乱暴な方法を使用する必要はない。人間に自信を失わせ、自分の頭で考えても仕方ないと思わせれば十分なのだ。そうすれば、人間は勝手に衰退する。

_ 100年後の地球は、痴呆状態の人類をしり目に、さらに進化した機械文明が繁栄しているだろう。


最新 追記
2001|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|
2006|01|02|04|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|03|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|06|07|08|09|10|12|
2010|01|02|03|05|06|07|
2011|01|02|03|04|05|
2013|02|07|
2015|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|10|11|
2019|01|02|03|04|05|06|09|12|
2020|01|06|10|11|12|
2021|01|02|03|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|09|10|11|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2025|01|02|