少数意見

«前の日記(2002-12-27) 最新 次の日記(2003-01-11)» 編集

2003-01-04 忠臣蔵

_ 2日のテレビ東京10時間ドラマ「忠臣蔵~決断の時」をみて、9・11のテロと似ていると思った。

_ 類似点を挙げて見よう。いずれも多人数かつ組織的で、時間をかけて周到に準備された決死の行動だ。動機については、忠臣蔵は主君の無念を晴らすということで、9・11は(多分)イスラムの西欧に対する積年の恨みを晴らすことで、似ている。効果についても、その結果なにかを得ようという意図は希薄で(忠臣蔵においては、浅野家の再興はなく、吉良家が滅亡するわけでもない。9・11も、あれで米国が滅びるわけではなく、打撃は象徴的なものだ)、行為自体が目的である純粋行動のようにみえる。大衆の反応はといえば、いずれも事件の直後から賞賛され(9・11はイスラム圏において)、行為者もそのような反応を予想し、もしくは、そのような期待に応えるべく行動したようにみえる。

_ 似ているからどうだというわけではないが、9・11が理解しやすくなるかもしれない。

_ もっとも、私は忠臣蔵は好きになれない。忠臣蔵をルーツにもつといわれるヤクザ映画は好きだが、両者には根本的な違いがあると思う。忠臣蔵は集団の行動を描く。集団への帰属が大きなテーマとなる。ヤクザ映画は集団と個人の葛藤を描く。個人の価値観が集団のそれと異なれば個人は集団に逆らうことがあるし、一致する場合にも行動は集団の力を頼らない。昭和残侠伝の高倉健は、はやる組員をなだめて一人で殴り込みをかける。そこで行き会う池部良も、高倉とは違った動機で行動を共にする。

_ 正月にまとめて観ようと思って借りてきたビデオの中に「ブリジット・ジョーンズの日記」があった。面白い映画だったが、日本人は cruel race だというセリフにひっかかった。ある男が日本人の女に裏切られたという話だが、別に日本人にこだわる場面ではなかった。映画自体も他に人種を揶揄するような場面はなかった。唐突だったので不思議に思った。

_ 忠臣蔵を観てからもう一度あの cruel race という言葉を思い出すと意外と抵抗がなかった。正月に10時間の殺戮劇を観る人種は変なのかもしれない。


«前の日記(2002-12-27) 最新 次の日記(2003-01-11)» 編集
2001|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|
2006|01|02|04|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|03|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|06|07|08|09|10|12|
2010|01|02|03|05|06|07|
2011|01|02|03|04|05|
2013|02|07|
2015|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|10|11|
2019|01|02|03|04|05|06|09|12|
2020|01|06|10|11|12|
2021|01|02|03|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|09|10|11|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|